スタッフサービスの口コミと評判・実際に使ったユーザーの感想
スタッフサービス(オー人事net)の口コミや評判をまとめています。実際に使ったユーザーの生の声を確認するのはもちろん、レビューを書くことも可能です。
スタッフサービスの紹介

未経験から安心にスタートできる仕事を紹介
スタッフサービスは、1981年創業の日本最大級の総合人材派遣会社です。
2024年3月末時点で約120万人の登録スタッフを擁し、全国144拠点から約16万7,000件の求人を提供しています。
事務職を中心に、IT、医療、介護、製造など多岐にわたる職種をカバーし、未経験者への支援体制も整っています。
地域密着型のサポートと豊富な求人情報で、求職者と企業の最適なマッチングを実現しています。
全国各地にある点や、未経験者にも手厚い支援があるため、「都心以外にお住いの方」や「派遣が初めての方」におすすめしたいサービスです。
スタッフサービスの公式サイトはこちらスタッフサービスの口コミと評価
スタッフサービスの口コミ

スタッフサービスを通じて働いた経験は、私にとって非常に良いものでした。希望に合った仕事を紹介してもらえました。就業後も連絡をとれるので心配毎の相談ができます。困ったことがないか気にかけてくれたので、安心して業務に集中できました。経験としてはスキルアップの機会も得られ充実した日々を送ることができました。
派遣先でも親切な方が多く、業務について最初に丁寧に教えてもらえるので業務内容での不安はありませんでした。

正規社員との差別をよく感じた。給料面、雇用面。当時3年たつと直雇用するかどうかもかなりの確率でしかなれなかったため、なくなく転職をした。派遣の不安定さはかなり感じた。派遣元の方にとっては人材をまもる、というより、対派遣先の企業との関係性を重視雇用している気が常にしていた。企業間のことなので、信頼と信用、実績面ではかなり重要だとは思ったが、派遣の人としてではなく、対、1人の人物として働きやすい環境づくりをしてほしい。

事情があり一年ほど派遣で働きたく、スタッフサービスに登録したところ自分が希望していた働き方ができるところを探していただきました。そのおかげで希望していた条件と近いところで働かせていただくことができました。
ただ、派遣担当の方が管理している派遣労働者の数が多いためか、こちらからのアクション(問い合わせなど)の返答がやや遅くなる時があったのでそこが少し気になるところとなります。(返答がないということではなく、あくまで少し遅かったということです)

正社員とは業務内容も異なり、なおかつ派遣社員だと派遣先企業から無理な業務負担を強いられることはない(契約違反になる)ので、その点は働きやすかった。逆にいうと、責任のない仕事ばかりなのでやりがいはイマイチだったように思う。また、どれだけ頑張っても昇給や賞与に繋がらないのが辛かった。時間外手当はしっかり出たので、そこは派遣社員のメリットかなとは思う。
派遣社員の場合、派遣元企業社員の巡回があるとは聞くものの、スタッフサービスはほとんどなかった。

仕事内容がとても興味深かったのと場所が通いやすい仕事先だったのでそこに決めました。担当の人によって対応がかなり違うので、いい担当の人に当たるまで代わってもらったりしました。派遣先の雰囲気もとても良く、派遣元の担当者もとてもいい人で相談や不安なども気軽に話が出来ました。交通費などがでなかったのでそこはしっかり確認しとけばよかったなと思いました。更新が短めな会社だと急に打ち切られたりするのでなるべく長い更新で区切ってくれるところがいいと思いました。
仕事内容はかなり複雑な内容で聞いていたものよりもかなり難しい仕事でしたが派遣先の会社がとてもいい人たちばかりでしたのでやりがいもあり、とても楽しく仕事が出来ました。ただ、その頃には派遣元の担当者が変わったりして結構揉めたりしました。親身になってくれる人もおれば、事務的な対応をとる人もいて、大きい派遣会社だと本当に人がコロコロ変わるのがとても嫌でした。福利厚生は充実していて、いろいろ利用させていただきました。

スタッフが、仕事を紹介してくれるので自分1人で探すより早く見つかると思います。でも、説明されていた仕事と内容が違っていたりしていい加減なところはあります。担当スタッフがきちんと把握していない感じでした。

仕事を高い頻度で紹介してくれたり、電話で詳細な相談に応じてくれる点は良いと感じた。しかし採用結果を知らせてくれるのに時間がかかったり、スキルや勤務地などで希望条件からややズレた仕事を紹介されることもあった。